3月 152013
 

Takaです。
今回は「物理キーボード」について少々。
かつて、ビジネスパーソンが業務で使用する携帯電話は、当時スマートフォンと呼ばれていました。
昨今と違って、通話機能のみの携帯電話が当たり前の時代に当時最先端の技術を備えていたことに由来するのでしょうか。
当時のスマートフォンの雄、RIMやNokiaのそういった端末には、必ずと言っていいほどこの物理キーボードが実装されていました。

しかし、数年前にどこかのジョブズによって完全に否定されてしまいました。
そして事実、彼が世に放ったiPhoneによって、この後世界のトレンドは一気にタッチパネルへと傾いていくのです。
この革新によって、物理キーボード端末と、それらを主戦力としていた企業が一気に斜陽の地へと追いやられたことは、
個人的には非常に残念でなりません。

そんな訳で、現在のスマートフォンはタッチパネルによる操作が主流です。
電話、メール、ブラウジング、ゲームなど、これらの全く異なる多様な機能に対して、柔軟で最適なUIを提供することが出来る、
これこそが「スマート」である、という見解は確かに正しいと思います。
ディスプレイと統合されたことで、端末の操作がより直感的に行えるようになったことは、スマートフォンの存在と相まって、
端末自体のみに留まらず、それを媒体とした様々なサービス、コンテンツの爆発的な普及と発展を後押ししたと言えるでしょう。
また、タッチパネルは操作性だけではなく、端末自体の構造にも変化をもたらしました。
入力装置がディスプレイと統一されることで、携帯端末の更なる小型化、薄型化が実現可能となったのです。
勿論、タッチパネルが最も優れたUIであるという訳ではありませんが、
少なくとも、タッチパネルが昨今の携帯電話に対するニーズに関して非常に高い親和性を有していることは確かです。

最近はスマホも大型化が進んで、ソフトウェアQWERTYもかなり大きなキーピッチを持つようになりました。
フリック入力に続く新しいソフトウェア入力も次々に生み出されています。
既に完成してしまっている物理キーボードには、今後の発展の余地はもうないでしょうが、
今尚開発、改善が盛んであるという点を考慮すれば、確かにソフトウェアの方が優れていると言えるかも知れませんね。
勿論ですが、物理キーボードならではの利点はあります。
ソフトウェアキーボード全盛の一方で、BTなんかの携帯キーボードをスマホと一緒に持ち歩いている人もチラホラ見受けられます。
長い文章を作成する場合や、記号を多用するコーディング作業などでは、ソフトウェア入力は少々非効率的なのでしょう。
個人的な意見を申しますと、英文の入力速度や、入力中でも画面をフルに使えることなんかも物理キーボードの利点だと思います。
ソフトウェアキーボードを表示した瞬間に画面の表示位置やバランスが崩れることも多いですから。

ただ、正直な所ハードかソフトかという点については完全に好みによるかと思います。
ぶっちゃけ私は単純にフィードバッグ全開でポチポチしたい、というのが一番の理由です。
私は別に入力方式の優劣を論じたい訳ではありませんが、こうした背景の為に
今後物理キーボードを搭載したスマホが販売されないであろうという問題を危惧しています。

上述した通り、物理キーボードのスマホは今や絶滅危惧種と相成りました。
更に言えば、今後物理キーボード搭載のスマホが新たに開発・販売されることはもうないと思われます。
相対的にではありますが、はっきり言って需要がほとんどないからです。
ニッチで誰得なスマホを放流することに関しては全世界随一の日本企業でさえ、取り組む気はゼロでしょう。

要するに、今尚加熱するスペック競争の渦中において、型落ち端末しか選択肢に残らないということです。
非常に辛いですよね。

今回取り上げる端末Photon Q 4G LTEは、米Motoloraによる物理QWERTY搭載のAndroidスマートフォンです。

PQ4L1

性能

OS: Android 4.0.4(ICS) ※4.1.2(JB)への公式アップデートあり
外寸: 4.98 x 2.60 x 0.54 inch (126.4 x 66 x 13.7 mm)
重量: 170 g
画面サイズ: 4.3 inch
解像度: 540 x 960 pixel(但し画面下部にはホームボタン等が常に表示されるため実質540 × 888 pixel)
画素密度: 256 ppi
液晶方式: TFT
タッチパネル方式: 投影型静電誘導方式
センサ: 光センサ、近接センサ、加速度センサ、電子コンパス
バッテリ容量: 1785 mAh
連続通話時間: 7.5 時間
連続稼動時間: 9.2 日間(220 時間)
CPU: Qualcomm MSM8960 1.5 GHz デュアルコア
GPU: Adreno 225
RAM: 1.0 GB
ROM: 8.0 GB
外部ストレージ: microSD、microSDHC(32 GBまで)
外面カメラ静止画画素: 8 megapixels
フラッシュ: LED
カメラ機能: オートフォーカス、位置情報付加
カメラ動画エンコード: 1920×1080 (1080p HD) (30 fps)
内面カメラ静止画画素: 1.3 megapixels
対応周波数(CDMA): 800, 1900 MHz
対応周波数(GSM): 850, 900, 1800, 1900 MHz
対応周波数(UMTS): 850, 1900, 2100 MHz
対応周波数(LTE): 1900 MHz
対応データ通信規格: LTE, HSDPA+ (4G) 21.1 Mbit/s, HSUPA 5.76 Mbit/s, UMTS, EDGE, GPRS, EV-DO Rev.A
位置情報: A-GPS, S-GPS
接続インターフェース: Bluetooth(4.0 EDR)、Wi-Fi(802.11 b/g/n)、USB(microUSB 2.0)、HDMI
その他: 防沫
発売日: 2012/8/19

この端末の特徴を簡単にまとめると、
(1) 5列独立式QWERTY
(2) 現行QWERTY機中最高クラスのスペック
(3) 日本未上陸のROM機
といったところだと思います。

(1) 5列独立式QWERTY

これがPhoton Q 4G LTE(以下PhotonQ)の目玉であり最大の魅力。
非常に大きな5列独立QWERTYキーボードが搭載されています。
PQ4L3
一つ一つのキーが大きく、非常に押し易そうです。
数字キー、矢印キーも完備されており、文章を書くのに全く不都合がありません。
メールなどの簡単な文章作成から、簡単なコーディングまでこなせそうな風格を備えています。

只、画像からも分かりますが、このキーボードは英字キーボードを基にした若干特殊なキー配列となっています。
Altキーが無い、Shiftキーが若干低い位置にある、などの曲者ではありますが、
これはRoot権限をを取得してキーマップを弄ればお好みに改善出来ます。
こういう利点はAndroid端末ならではですね。

因みに、キーボードにはバックライトも搭載されており、夜間でも暗所でも停電時でも問題なく操作が可能なようです。

(2) 現行QWERTY機中最高クラスのスペック

性能がとにかく日進月歩のガジェット世界、スマホも例外ではないどころか、最も顕著な分野でしょう。
既に上でも書きましたが、PhotonQのリリースは2012年の8月です。
今現在発売されている最新機と比較すると、どう擁護しようと劣ってます
それでも1.5GHzのデュアルコアCPU、1GBのRAM、1785mAhのバッテリーは
現行のQWERTY機の中では最高クラスにあたります。(切実)
十分実用に足る数値だと思います。思いましょう。

画面サイズは4.3インチです。これはiPhone5の4.0インチよりも若干大きいサイズですので、
操作性と視認性は十分であると言えるでしょう。
勿論、その為に画面の消費電力が大きいということも考慮しなければなりませんが。

(3) 日本未上陸のROM機

日本在住者にとっては最も重要な特徴でしょう。
このPhotonQは、日本で発売されていません。今後発売される予定も全くありません。仕方ないね。
よってアクセサリ類も一切国内では手に入りません。個人輸入必須です。

ジャ●えもんに頼めば一応売ってはくれますが、何故かやたらに高額なのでオススメ出来ません。
幸いにも、有名オークションサイトebayでは、現在でも比較的安価に取引されているので
入手自体はかなり容易な部類であると言えるでしょう。

そして、PhotonQはROM機です。SIM機ではありません。つまりSIMが挿せません。
PhotonQはWCDMA(UMTS)の2100MHzに対応しているので、原則的には日本国内のdocomoやsoftbankのSIMが使用できます。
しかし実際にはSIMスロットが無いので、SIMカードがあっても使用することが出来ません。
米Sprintと契約すれば携帯電話としての使用が可能ですが、それ以外の環境ではWi-Fi専用機となります。

つまり、この機種は日本ではWi-Fi通信しか利用できないということです。何と言うガッカリ仕様。
ROMのデータを書き換えるか、SIMスロットを実装することが出来たらいいんですけどねぇ・・・

総評

そこそこの性能と、最高品質のQWERTYを搭載した非常にユニークな端末、Photon Q 4G LTE。
実用性は低いものの、キワモノガジェットがお好きな方は、話のタネに如何でしょうか。
 Posted by at 04:02

 Leave a Reply

(required)

(required)

You may use these HTML tags and attributes: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  プロフィール  PR:無料HP  合宿免許 二輪  売掛金 高価買取  アニメクリエイター 専門学校  WPサスペンション  中古ホイール 愛知  タイヤ VOXY 激安  ブライダル 専門学校  M-TEC  民泊 デメリット  物流 東京  TMJ投資顧問 口コミ  バイクパーツ  名簿販売